【紙の資材で脱プラを推進】2020 年開始
チーカス株式会社は2020年より脱プラを進めます。
「サステナビリティ」への関⼼の⾼まる近年、環境への取り組みの⼀環として、業界に先駆け主⼒商品であるサラッフィープラス®のパッケージに使⽤しているフック・ハンガーを紙へ変更し、脱プラを推進します。
⼀般にはあまり知られてないことですがナプキンにはプラスチック系の素材が多く使⽤されているものもあり、そのプラスチックの分解には500年かかるとも⾔われています。
サラッフィープラス®は布を使⽤しているためプラスチックを主材料にしていない上、使い捨てせず何度も洗ってご使⽤いただけるので環境に優しいエコな商品です。
持続可能な開発⽬標(SDGs)実現の⼀助になるよう、今後も開発に努めてまいります。 プレスリリース(PDF)
チーカス株式会社HP | https://www.chiecas.com/wordpress |
サラッフィープラスHP | https://saluffyplus.com |
代表者 | 宇佐美太郎 |
設⽴ | 1972年 |
本社住所 | 〒452-0021 愛知県清須市⻄枇杷島町⼩⽥井3丁⽬ 1-3 |
東京住所 | 〒108-0075 東京都港区港南1-9-36 アレア品川 13F |
本件に関するお問い合わせ
チーカス株式会社 シニアマーチャンダイザー
東海 慎太郎(トウカイ シンタロウ)までお願いいたします。
Tel:052-501-0001 Fax:052-501-0002